本文へスキップ

はまさきこどもクリニックのホームページです。

電話でのお問い合わせはTEL.082-507-3715

〒733-0822 広島市西区庚午中3丁目5-13

診療案内medical info

診療内容

小児科全般、予防接種、乳児健診

一般診療時間

 
9:00〜12:00
15:30〜18:00


14:00〜15:30は予防接種・乳児健診の時間です。
時間的に都合の悪い方は一般診療時間内でも可能です。
トップページの『予約』ボタンをクリックして予防接種・
乳児健診の時間予約をお取り下さい。

※ 
水曜日日曜日祝祭日休診です。

一般診療について
受診前にトップページ内の『
予約』ボタンをクリックして時間予約をお取り下さい。さらに指示に従って『問診』の入力を受診前にお願いいたします。
午前は
11:45までに午後は17:45までに受付を済ませて待合で
お待ち下さい。ご協力をお願いいたします。

予防接種、乳児健診の際には
母子手帳を忘れずにお持ち下さい。


◎当院では以下の取り組みを行っています。

▽医療DX推進体制整備について

オンライン資格確認を行う体制を整備しています。
それにより取得した診療情報を活用する体制を整備しています。
マイナ保険証を推進し医療DXを通じて質の高い医療提供に努めています。
電子カルテ情報共有サービスの導入を検討しています。

▽小児かかりつけ診療について
急性疾患や慢性疾患について、かかりつけ医として療養上必要な診療・指導・管理を行います。
他の保険医療機関(市立舟入市民病院 市立広島市民病院 県立広島病院、など)と連携しカンファレンスや講演会に参加するとともに、オンライン資格確認を活用し患者情報を把握し必要に応じて専門病院への紹介などを行います。
予防接種の適切な案内や健診を実施するとともに、発達段階に応じた助言や指導を行い、保護者からの相談に適宜応じています。

▽発熱患者や感染防止対策について
発熱や感染症を疑われる患者を初再診に関わらず受け入れ、時間的に、また、空間的に適切な院内感染防止対策に努めています。

▽抗菌薬を含む薬剤の適正使用について
耐性菌の出現を防ぐため不必要な抗菌薬処方を極力避け、治療目的に適った薬剤を選択し、効果を最大限に発揮する最短期間の治療に努めています。

▽一般名処方について
薬剤供給が不安定なため薬局が薬剤銘柄によらず調剤出来るよう一般名で処方箋を発行する場合があります。なお、後発品がある薬剤で先発品の処方を希望された場合、特別の料金を支払う必要があります。ただし、先発品を処方する医療上の必要性があると認められる場合は特別の料金は不要です。

 


はまさきこどもクリニック
Hamasaki Children's Clinic
はまさきこどもクリニック

〒733-0822
広島市西区庚午中3丁目5-13
TEL 082-507-3715
FAX 082-507-3825